ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたら 安くなりましたー!

ライフ

 

ソフトバンク→ワイモバルに乗り換えた!

こんにちは、アキソンです。

ケータイ料金って高いですか?

 

今回はワイモバへ切り替えて安くなったのか?

書き出してみます。

 

今回選んだプラン

メイン回線:シンプルM 3,278円

2回線目:シンプルS 2,178円

3,278+2,178=5,456円

通話オプションは無し

 

2回線目は家族割引サービスで1,188円割引となるので

 

5,456-1,188=4,268円

 

オンラインで申し込んだら翌日には配送連絡が来て

その次の日にSIMが届きました。

届いたら付属の冊子に記載してある電話番号へ電話して

すぐに切り替え手続きが完了。

切り替えに1~2時間程度掛かると説明がありましたが

すぐにSIM入れ替えたらワイモバ回線につながりました。

 

拍子抜けするくらいめっちゃカンタンでした。

 

ただ最初よく読んでなくて電話する前にSIM入れたら

つながりませんでした(;’∀’)

先に切り替え手続きを行いましょう。

 

なぜワイモバルにしたのか?

・ソフトバンクと同じ回線で5Gも無料で対応するから

今までと同じ回線ということで安心感がありますね

5Gは対応端末を持っていないので今はメリットないですが

いずれ機種変更をしたときも安心です。

 

・家族割で2回線目以降割引となるから

なんと9回線まで割引!

シンプルS/M/Lだと毎月1,188円割引されますよ。

一緒に暮らす家族や別住所でも可能だそうです。

同一住所なら恋人でも適用されるんだって。

 

・ソフトバンクから切り替えだと手数料が掛からないから

私の場合は2年以上ソフトバンク回線で

解約料の掛からないプランでした。

ここは事前にMy SoftBankで確認できます。

 

・オンラインですべて手続きできるから

店舗に出向くのが面倒だったのでWEBで完結するのは

助かりますね!

 

・Yahoo!プレミアムが無料で付いてくる

月額508円が節約できます。

ヤフオクユーザーなので節約できてうれしいですね。

雑誌読み放題もあるので時間つぶしに活躍してくれます。

 

・申込不要、月額無料でテザリングが付いてくる

他社だとオプションの場合がありますが無料で使えるのは

ありがたいです。

 

・シンプルM/Sならデータ容量使い切っても1Mbpsで速い

YouTube動画は厳しいと思いますが普通に使うには

十分だと思います。

 

・ワイモバイルはショップがある

ショップで相談できるというのは安心感がありますね

 

▼申込はこちら▼

最大7,000円キャッシュバックワイモバイルSIMスターターキット

 

新端末Xperia 10 IIIが発売!!!★新端末のXperia 10 IIIが発売されました!

◎定価:54,000円
・新規/他社からののりかえ→18,000円割引(値引き後価格:36,000円)
・機種変更→7,200円割引(値引き後価格:46,800円)

▼詳しくはこちら▼
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0001/regi/all/entry/xperia10iii

 

特徴
・5G※に対応し、大容量かつ3年使っても劣化しにくい長寿命バッテリーを搭載
・HDR対応有機ELディスプレーと高音質化技術を搭載
▼詳しくはこちら▼
Xperia 10 III(Y!mobile)
Y!mobileの「Xperia 10 III」のページです。

 

▼申込はこちら▼

 

ワイモバの料金プランがパワーアップ

“ワイモバイル”の料金プラン「シンプルS/M/L」について、
余ったデータ容量を翌月にくりこしできるように2021年8月(予定)から改定します。
同時に「シンプルS/M/L」の場合、「データ増量オプション」で追加されるデータ容量を増加します。

いずれも月額料金に変更はなく、よりお得にご利用いただけるようになります。
すでに「シンプルS/M/L」および「データ増量オプション」に加入されているお客さまは、改定後に順次適用されます。

▼詳しくはこちら▼
https://www.ymobile.jp/sp/info202106/

◎余ったデータをムダなく使える
◎データ増量オプションで毎月のデータも増量!




 

 

404 NOT FOUND | アキソンのブログ


コメント

タイトルとURLをコピーしました